fc2ブログ

抱卵・・・

少し大きい文字ポチットお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

こんにちは!!青浪えび(あおなみえび)です!

最近、パイロット要員としてヤマト君を招き入れました。




すると5匹中の1匹が・・・抱卵!!してるではありませんか(*_*)

全く嬉しくありません・・・孵化にチャレンジしてみようか悩みましたが・・・

やめました・・・orz

それから、何年ぶりに冷凍赤虫あげて見ましたが中々の食い付き!!



相変わらず、えびの方は抱卵なし・・・今後の爆殖に期待します(^^♪



2月7日撮影 モワモワ少し増えましたが、水が透明になりました。



スクマイキの芽が出ました。室内栽培・・・うまく育つのか?

それでは また


ポチットお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2015/02/07 10:05 ] エビ | TB(0) | CM(6)

こんにちは(^o^)

ヤマト君の抱卵は嬉しくないですね(⌒-⌒; )笑
冷凍赤虫、うちは入れたことがないですが、今度試してみたいと思います(^o^)
[ 2015/02/07 14:41 ] [ 編集 ]

こんばんは〜

我が家もヤマトの抱卵は………

アーアーと嘆いています。

ヤマトはモリモリに抱卵するんですよねー

勿体無いと感じちゃいます。
[ 2015/02/07 23:00 ] [ 編集 ]

えび師さん、こんにちは!
冷凍赤虫なかなかいいですよ!活性UPするし(^^♪
あとは抱卵すれば言う事なしなんですが(^^♪
[ 2015/02/09 08:12 ] [ 編集 ]

蜜柑海老さん、こんにちは!
嘆きますよね~(^^♪
これが他のえびだったらと思うと・・・(^^♪
[ 2015/02/09 08:17 ] [ 編集 ]

ヤマトさんの抱卵は、あまり嬉しくないですね
始めてみた時は、興奮したんですけど
その後、汽水でしか稚エビが育たないって知った時がっかりしました
一応、孵化は、するんですかね?

僕も、今年は、スクマイキに挑戦しようと思ってます
[ 2015/02/10 07:16 ] [ 編集 ]

うめさん、こんにちは!
汽水でないと孵化しないみたいです!
かなり難しいみたいです自分はあきらめます。

スクマイキ挑戦してみてください!
[ 2015/02/12 08:15 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://aonamiebi.blog.fc2.com/tb.php/169-c0b71f3f