マツモの溶ける原因が見当たりませんね。
しいて言えばGHが少し低いくらいですか?
シャドーのご懐妊おめでとうございます!
来月の孵化が楽しみですね♪
オスビーさん、こんにちは!
GHがやはり低いですよね~(>_<)いつもだと5くらいはあるんですけど(^^♪
シャドーは前回に続いてなのでうれぴーです(^^♪ でもシャドーの抜け殻を前回も今回も見てないのでちょっと心配です(^^♪
おはようございます(^_^)
モリモリ抱卵!
おめでとうございます〜
ホントはみ出してますね笑
羨ましい〜
PHもイイところで安定してますね!
これからの稚びちゃんのために
もう少し硝酸塩が下がるとイイですね〜
ミネラル系でTDSを上げてもOKかも...
ポチ〜
野武士さん、こんにちは!
硝酸塩永遠の課題ですね(^^♪ やっぱりTDS低いですかね・・・それではJackittyさんの
フルボミネラル添加してみます。
こんにちは(^∇^)
シャドーさんの抱卵おめでとうございます!イッパイ卵ついてるので来月が楽しみですね
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
マツモにそんな能力があるなんてしりませんでした!早速買いに行きます!
ウチのTDSは青浪さんのとこの倍くらいの数値ですが高すぎですかね?エビさん達は調子いいみたいですけど・・・
阿修羅エビさん、こんにちは!
このままの調子を維持できるかが問題ですけど・・・あまり自信がありません(>_<)
自分のTDSは低すぎると思っています。せめて150以上くらいないとだめな気がします。
こんばんはぁ。
いいですね~。
たっぷり抱卵ママ。
爆殖中ですね~。
硝酸塩がすこ~し高いですね。
少々の水換えじゃ下がらないですよね。
やはり硝酸塩が永遠の課題ですかね~。
無事に孵化しますよ~に。ぽち。
なんなんでしょうね??
マツモも気まぐれですからね~(笑
すごい卵 w(゚o゚)w オオー!
はみ出し加減が、ステキですね。
ぷーーーーじ さん、こんばんは!
硝酸塩高いですかね、悩みますね・・・(@_@;) どうしよう・・・(^^♪
スピノさん、こんばんは!
てんこ盛りの卵、久しぶりでテンション上がりまくりです(^^♪
ウチも硝酸塩で悩み中。。。
のんびり水換えで 気にしない事にしました。
下げるいい方法があれば 紹介してください(^^)v
卵モリモリ 羨まし〜
いい季節なんで続きたい(>_<)
ぴくすぃさん、こんばんは!
硝酸塩対策は今のところ何もありません(>_<) 何か下げる方法があったら
紹介しますね!
卵モリモリ続いてください!!\(^o^)/
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
うぅーん、なにが原因なんでしょうねぇ
"ノ(-________-;)ウゥーム・・・
たまに酸素が多すぎて枯れるってのはありますが…
あとは光量?…私の知識では無理かも(^^;;
卵モリモリ〜!
しっかりママさんに抱えて育ててもらわないと!ですね(⌒▽⌒)
いつも思うのですが、落としそうで落とさない。
そんな状態で水槽内で泳ぎ回るのはお見事としか言いようがありません(笑)
和団子☆さん、こんにちは!
酸素が多すぎて枯れる!もしかしたらそれかな?エアーレーション確かに急遽やりました
ちょっと辞めて見ようかな(?_?)でも同じ時期にエアーレーションしたのが別になんてことないんですよね~~わかりません((+_+))
コメントの投稿