こんばんは
昨日、私のシャドーの子供が誕生しました。
おなじような柄です。
私的には、黒ビーに見えるのですが、これからどうなるか楽しみです。
こんばんは~
青森なんですね(^^・・・去年8月に青森(八戸)に行きましたよ、祖父母(父方)のところへ
稚えびは・・・シャドー・・・であることを祈っておきます(^^
こんばんは~
ん~この子はーたぶんーきっと
シャビーですね(笑)
すんません、岩海老さんに頼むしかないですね
こんばんは~
私は、スケスケのレッドビーしか飼ってないので
全くわかりません。
シャドーとかハイブリとか・・・・勉強します。(^^ゞ
どんな子になるんでしょうねぇ
ぽちぃ~
黒にも見えるけど、微妙!
大きくなるまで、楽しみ?は取っておきましょう!
先日のサテライトの件ですが、やはりお貸し願えませんか?
1個で良いのですが、サイズを複数お持ちの時はそれぞれお願いします。
私が使うのではないので、使用後はお返しいたします。
明日は市場祭りですね?
えさ子が勤めているので、行ってきます!
こんにちは(^_^)
遠いですね〜青森!
行ったことはありませんが...
イイところなんでしょうね〜
我が家のハイブリ水槽でも見かけますが..
ビーだと思います〜
でも、そんな感じの稚びちゃんが
大きくなって♀ならラッキー!
シャドー♂ちゃんと交配で
3割はシャドーちゃん達がでてますよ〜
我が家の場合です
ご参考までに...
こんにちは(^人^)ウチの水槽にも同じようなエビちゃんいます!少し大きくなりまして、よーく観るとビーっぽいんです(>_<)もー少し大きくなればわかりますね!シャドーでありますようにポチポチでーすヾ(@⌒ー⌒@)ノ
エビランドさん、こんにちは!
シャドーパンダだったら最高なんですけどね・・・いまだにぱっとしません・・・
ここからシャドーに変身したら最高なんですけどね(^^♪
hokusaiさん、こんにちは!
自分は青森市なんですよ!これからもよろしくです!!
願いをかなえ~~~(^^♪
えび堂さん、こんにちは!
シャビーですか(^^♪ こんな個体が増えても困っちゃいますね(>_<)
何か対策考えないといけませんね(^^♪
スピノさん、こんにちは!
黒ビーぽいですよね(^^♪ 今現在は9:1で、黒ビーかな((+_+))
まるびえび彦さん、こんにちは!
楽しみと言えば楽しみですけど・・・なんか複雑な気持ちです(>_<)
野武士さん、こんにちは!
黒ビー確定ですね(>_<) 雄なら30%ですか・・・祈ります雄100%で(^^♪
阿修羅エビさん、こんにちは!
100%ビー見たいです(>_<) 稚エビが雄なら将来シャドーとの交配で30%の確率でシャドーが出るみたいです。大事に育てます(^^♪
モスの件ですが、糸状のものですが・・・それはもしかしたら「ミドロ」かもしませんね(>_<)
えび達が元気であれば問題ないですが、大発生すると水槽の見栄えが凄い事になりますよ!駆除方法はリセットしかないかも(>_<)
稚えびかわいいですねぇ。
懐かしい!
えび吉も昔は稚えび育ててたんですけどね。
これからジャンジャン稚えび育てるぞぉw
で、えび屋敷の件どうしましょ。
メール待ってますw
こんばんは^^
写真だと黒ビーに見えますねぇ~
もし、茶色っぽかったら
レッドシャドーの可能性もあるかもですが
80%黒ビーかな???
おはようございます!
最近、ブログの記事に出てきませんが
内もレッドシャドーを6月に4匹入れたのですよ
1匹落ち、1匹落ち
ハイ、もういません(泣)
稚えび シャドーだとイイですねーー
+MUGA+さん、こんばんは!
もう開き直りました(^^♪もう何でもこいです!とにかく増えれば爆殖になりますから((+_+))
ベランダえびさん、こんばんは!
自分は今回、3度目の正直です(^^♪シャドーってかくれんぼ好きみたいですね(^^♪
うちのも知らないうちにいなくなってました(^^♪
この稚エビちゃんは、たぶんビーだと思いますが、
大きくなって、子供を産んだときは、
シャドーが何割か出ると思いますよ^^
シャドーの生まれたての子供は、
黒というより、ブルーっぽいと思います。
大きくなるにつれて、真っ黒になっていくので、おもしろいです^^
次はきっとブルーの稚エビちゃんに会えますよ♪
桜心さん、こんにちは!
分かってはいるのですが・・・変な期待を・・・いや妄想をしていました(^^♪
最近、また違う稚エビが出て来ているので今度はそちらに期待してます(^^♪
コメントの投稿