湧き水だったら、大丈夫なんじゃね~?
後は、コマ目に亜硝酸チェックしておけば・・・。
ガンガン増やしてくださいよ!
どうもぉ。えび吉です。
ボンジュ山産湧水、いいですね。
春になったら、えび吉も連れてって(笑)
しかし、不可思議な現象ってなんですの?
あれですか?
夏にツアーやってるひとだまですか?
こわーい(笑)
えび彦さん、こんにちは!
自分もこれしか無いと思います(*^^)v
後は結果待ちですね(^^♪
えび吉さん、こんにちは!
春で良いんですか!?えびちゃん・・・☆になっちゃいますよ(^^♪
ひとだまなら見たいですね!!
それは・・・何でこの時期に〇〇〇〇と〇がいるの???的な感じですかね!?
神隠し的な感じですかね(^^♪
こんばんは
命をかけて汲みに行った水ですものね。
きっと魂籠ってますよv
ブログを拝見して思い出しました。
今日、スーパーで活イカが売っていたのに…
やっぱり効果ありますか?
イカの種類はなんでもいいんでしょうか?
あれ、そもそも作り方ってどうやればいいんでしょうか…(汗
こんばんは~
なに?
●●●●と●?
神隠しですか
ん~わからん
ゆりえさん、こんばんは!
イカの軟こうは種類は関係ないと思いますよ!
みなさん鍋で茹でて乾燥させた物をあげてるようですが(^^♪
イカの刺身なども食べますよ!
えび堂さん、こんばんは!
ん~~えび堂さんに取り付いた・・・・かもしれませんね(^^♪
取り付いても問題ないと思います(*^^)v
こんばんは!
イカの軟骨ってどうゆう役割をしてくれるんですかぁ?
ツルエビさん、こんにちは!
3~4ヶ月持続する餌て感じでしょうか!
結構ツマツマするんですよ!
先日差し上げれば良かったですね(^^♪
いい感じで立ち上がったみたいですね♪
湧き水効果が出ているんでしょうね!
それにしてもいい感じの流木ですね~
センスがいいので羨ましいです!
オスビーさん、こんばんは!
良い感じに見えますか(^^♪ 全然いい感じではないんですよ(>_<)
こう見えても亜硝酸・アンモニア・硝酸塩がまだ検出されてます((+_+))
とにかく少量の変え水で対応してみたいと思ってます。
再びこんばんは
「乾燥」って、この時期の日本海側では難しそうですね。
外に干すと凍りそう…。
季節が変わったら試してみます。
イカ釣り…主人に連れて行ってもうらおうかなw
ゆりえさん、こんにちは!
軟骨を鍋で茹でるのは煮沸消毒ですからね!間違っても味付けしないでね!
ちなみに茹で時間は数分でOKです。なのでザル等に上げておけばすぐに
乾燥すると思いますよ!
イカ釣り行かなくとも、魚屋さんに「おねがい!」て言えばただでくれると思いますよ!!
青浪さんお久しぶりです(#^.^#)
サプリソイルにエビさん投入ですね!
苦労して取りに行った水ですもんね!元気に育ってくれればいいですね(#^.^#)
湧き水ってそのまま使えるんですか?
三八エビさん、こんにちは!
えび投入後に亜硝酸少々出ましたが、いまのところ問題無く元気にしてます(^^♪
湧き水はそのまま使用してますよ!温度は使う分だけ室内で温めてですけどね!
亜硝酸も全く入ってないし!このまま順調にシャドーが育つのなら・・・決まりですね!!
コメントの投稿