こんばんは
青波えびさんは換水は週に1回ですか?
うちではこの時期になると自然蒸発が
多くて足し水ばかりです(^-^)
早いですねー
もう、あと一ヶ月ですね
シャドー いい感じですね
我が家は、減ってます
ターコイズがあと2匹のみ
来年は復活できるか?
体調には、十分気をつけて下さいね
ツルエビさん、こんにちは!
足し水もたまに気が向いたらしますけど、
わが家では変え水です!!
うめさん、こんにちは!
変え水するようになってから稚えびの生存率が上がった感じがします(^^♪
来年には・・・うふふ(^^♪
うめさんも、風邪には気おつけて
どうもぉ。えび吉です。
餌は毎日じゃないんですね。
バクテリアは毎日なんですね。
水替えもマメなんですね。
違うもんだなぁ(笑)
こんばんは
先日はありがとうございました。
いつブログ更新するのか、何度も訪問しておりました。
シャドー調子よさそうでうらやましいです。
餌の頻度も2、3日に1回なんですね。
家は毎日 あげすぎですよね
うちのシャドー水槽、最近ポツポツ☆がなくなったと思っていたのですが、またここ数日で・・・
なかなか調子があがりません。
私も滅多に、高熱にはなりませんね!
でも6年ほど前に、死ぬほど喉が腫れて、39度まで・・・。
抗生物質を飲んだら直ぐに良くなりましたけど、真面目にもうダメだと思いました!
運子ですね、了解!!!
砂金入りのエビバーションで作って置きます(笑
こんばんわ~
青浪えびさん特製バクテリア
うちも毎日欠かさずに与えてますよ!
それでもやはりハイブリ水槽に活気が出ません・・・
何とかしなければ><
寒さが厳しくなってきました
体調には十分気をつけて冬を乗り切りましょう!
えび吉さん、こんばんは!
毎日、餌をやるとえびちゃんが☆になる感じがして・・・(^^♪
変え水するようになってから稚えびの生存率がよくなった感じがします(^^♪
ととえびさん、こんにちは!
シャドーは今のところ、ほどほどです(^^♪
餌のあげ過ぎは、水質の悪化によってバクテリアのバランスが崩れて
えびが☆になるのでわと自分は考えます(^^♪
えび彦さん、こんばんは!
運子お願いしますね!全部砂金でもいいですけど(^^♪
弘前えび桜さん、こんばんは!
継続は力なり(*^^)v 何もかもが直ぐに結果が出る訳ではありませんよ!
活性が良い=えびが元気とは限りませんからね!ほどほどに ツマツマしてれば
よいと自分は思います(^^♪
おめでとうございます!
今年も宜しくね^^
コメントの投稿